カンファレンスプログラム

  • JASA業界研究セミナー
  • JK-1
JK-1 11月15日(水) 10:00〜12:30 会議センター[211+212] 聴講登録はこちら

10:05〜10:40

組込みシステム開発業界・企業が求める新卒人材

2017年度に実施した「新卒エンジニアに期待する技術知識・スキルと人物像の調査」結果に基づく報告です。

組込みシステム開発企業の求める人材を研究することで、今の適性を確認し、就活にむけて何が必要か客観的に考える情報を提供します。

宮下 光明

JASA 研修委員会 副委員長/株式会社グレープシステム 第一技術部 エキスパートエンジニア

自社ではRTOS「ThreadX」のサポート等を担当。
社外では、JASA研修委員会副委員長、トロンフォーラム学術・教育WG幹事等を務める。技術評論社「組込みシステム実践プログラミングガイド」(共著)、CQ出版社「Interface」誌への記事等、執筆活動も行っている。


10:45〜11:20

ETECクラス2を活用した組込みシステム開発業界への就職準備

組込みシステム開発に対する技術知識とスキルの棚卸し

ETEC組込みソフトウェア技術者試験クラス2は、組込みソフトウェア開発に関して、上級者の指導のもとにプログラミング作業を行える技術者に必要とされる知識を問います。エントリレベルの技術者が修得していなければならない知識が出題されます。

久保 幸夫

JASA ETEC企画委員会/トライアングルエレクトロニクス 代表

関西の大手電鉄系のエンジニアリング会社勤務後、2001年に独立。ITや通信、組込み関連技術の講演や執筆を行う。CQ出版、電波新聞社、日経BP社などの雑誌、書籍等に多数寄稿。
大阪・日本橋の電気街にて、IoT/M2M時代に対応できる次世代の技術者育成のため、電子工作などの普及に注力。(大阪・日本橋「でんでんタウン」ロボット連絡会 幹事)JASAでは、組込みソフトウェア技術者試験ETECの普及や、人材育成の活動などを担当する


11:30〜12:30

新入社員奮闘記

 

経験ゼロから始まった組込みエンジニアへの挑戦

C言語も知らない状態で就活を始め、組込み業界に飛び込み、入社後の私の挑戦と、その中で見つけたエンジニアのやりがいについてお話しさせていただきます。

土井 健太郎

日本システム開発株式会社 第2事業部

 

『組込み女子』を目指して〜文系から組込みエンジニアへの挑戦〜

文系出身が組込みエンジニアとして0から働いた軌跡。選択動機、入社後の研修・実習…。分からなかったことやその対処法、仕事に対する思いをお話しします。

成尾 綾華

株式会社エンベックスエデュケーション エンジニアリングサービス事業部

 

開発の楽しさ〜組込み?から熱中するまで〜

「組込み開発ってなにをやるの?」、作業内容、やりがい、楽しい点、難しさを紹介します。

晴山 裕治

株式会社ビッツ 第1システム事業部