委員会活動 技術本部 応用技術調査委員会
OSSC共同セミナー、WG会議、RISC-Vエコシステム調査、組込みOSS鳥瞰図作成、OSS普及セミナー、OSSドローンの運用も含めた諸事情の調査、広報資料作成、広報資料作成
LSI開発OSS調査を行う。
ハンズオン開催は適宜行い、OSS技術振興と会員の技術向上に貢献する
セミナ開催は適宜行い、技術振興とJASAの認知度向上に貢献する
【事業№1】委員会開催
WG活動のため
・隔月、年6回(都内、関西など)の開催
【事業№2】LSI開発OSS調査
LSI開発用OSSの利用を促進するため、OSSの一覧表をまとめ、それらの使用方法を調査する
LSI開発用OSSを使用して、中小企業でも完全オリジナルLSIの開発が可能になりつつある。それに関わるOSSの情報と使用方法をまとめる
【事業№3】外部発表
WGの活動果を公表し、活動をアピールする
1.技術本部成果発表会(5月):JASA会員向け報告
2.ET2020技術本部セミナー(11月) :一般向け啓発
【事業№4】OSSC共同セミナー
OSSの活用を促すセミナーを実施し、同時にWGの活動を外部にアピールする。
OSSコンソーシアムAI部会と共同で、開催。外部より講師を招き、最新のOSS情報を、一般に知らしめるセミナーを主催し、WGの活動をアピールする。
時期は通年で、年に3回程度実施。
【事業№5】広報資料作成
WGの活動成果を公表し、WGの活動をアピールする。
フライヤ(チラシ)、ステッカ、印刷物などを作成
【事業№6】RISC-Vエコシステム調査
オープン・ソースなCPU RISC-Vを取り巻く環境を調査する
RISC-V CPUを搭載したボードをもとに、CPUアーキテクチャ、開発環境を調査する。RISC-Vのために活動している有識者、団体などと交流をはかり、RISC-Vエコシステムの中での組込み団体の立ち位置を探る
【事業№7】OSS普及セミナー(エッジプロトタイピングで深めるワークショップ)
JASA会員などへのOSSとオープン・ソース・ハードウェアの振興を諮る
座学とハンズオンを混合した形式で、組込み技術が身につくセミナーを実施。
本年度は、近畿地方で数回程度の連続実施を計画。
【事業№8】OSSドローンの運用も含めた諸事情の調査
OSSドローンを飛行させるための、諸事情を調査する
ドローンは飛行させるために、飛行場所、操縦のための資格などが必要である。また、OSSを使用したドローンを今後運用するために、必要となりそうな事柄を調査する
★ ET/IoT2016 JASA技術本部セミナー(2016.11.16)にて講演いたしました。
[JG-4] 「ドローン&ロボット、機械学習OSSの紹介と、OSSの品質についてのアプローチ」
★ ET/IoT2015 JASA技術本部セミナー(2015.11.18)にて講演いたしました。
[JG-3] 「ロボット用OSSミドルウェア(2015)」
>>講演資料PDFはこちらから
★ET West 2105/JASAセミナー(2015.6.11)にて講演いたします
[JASA-2]「ロボット用OSSミドルウェア」
>> 講演資料PDFはこちらから★日経テクノロジーonline にコラム掲載されました(2015.4.3)
竹岡 尚三(アックス 代表取締役会長兼社長)
こちらも要チェック✓
Copyright © Japan Embedded Systems Technology Association All Rights Reserved.