人材育成とスキル向上を目的に教育分野で協業【PRESS RELEASE】

2024年11月19日

一般社団法人組込みシステム技術協会
会長 竹内 嘉一

The Linux Foundation
Vice President of Japan Operations 福安 徳晃

  

 国内の組込みソフトウェアエンジニア不足解消と技術力向上目指して、オープンソースソフトウェア(OSS)を通じて大規模イノベーションを促進する非営利団体 The Linux Foundation (以下 LF) と、組込みシステムにおける応用技術に関する調査研究、標準化の推進、普及および啓発等を行うことを目的に設立された 一般社団法人組込みシステム技術協会 (以下 JASA) は、国内における組込みソフトウェアエンジニアの育成とスキル向上を目的とした教育分野で協業することを発表しました。

 日本の産業界、特にデジタル化、自動運転時代を迎える自動車業界を中心に、組込みソフトウェアエンジニアの不足が深刻化しています。現代の組込みシステム開発においては、クラウドからエッジまでの一気通貫のコネクティビティの確保やサイバーセキュリティ対策など幅広い機能に対応するためにソフトウェアの重要性や開発量が増しており、OSSや最新技術の活用が必須です。
 この課題解決には、高度な技術を備えた次世代の組込みソフトウェアエンジニアを育成するための効果的なスキームが不可欠です。 JASAは長年にわたり、組込みソフトウェアエンジニアの育成と認定に尽力し、毎年2,000-3,000人の技術者の教育、認定を行ってまいりました。一方で、LinuxやOSSの新しい技術に関するトレーニングや認定試験については、これまで体系的に提供されていませんでした。LFはLinuxをはじめとするOSSに関する豊富な知識と経験を有しており、世界中で技術者育成プログラムを提供しています。

 両組織は、日本の組込みソフトウェアエンジニアの裾野を広げるためのトレーニングプログラム、および組込みソフトウェアエンジニアのスキルセットを証明する認定試験を共同開発し、提供することを主な目標とした覚書 (MoU)を締結しました。協業では、両組織の強みを活かし、新たな組込みソフトウェアエンジニア育成スキームを構築します。具体的には、LFが持つLinuxおよびOSSに関する専門知識と、JASAが持つ組込みシステム技術に特化した教育・啓発プログラムと国内での豊富なネットワーク、産学官連携のノウハウを融合し、トレーニングプログラムと認定制度を共同で開発します。

 2025年度にかけてこれらのマイルストーンを達成するための包括的な協力を行い、日本の組込み業界全体の発展への貢献を目指してまいります。

  1. 2024年11月 : MoU締結
  2. 2025年3月 : 教育プログラムの設計・一部開始予定
  3. 2025年度 : トレーニングプログラムの展開を開始予定
  4. 2025年度 : 組込みソフトウェア開発に必要なスキルセットの定義と習得を証明する認定試験を開始予定

  

報道関係者からのお問合せ先
 The Linux Foundation  大竹
   メール:notake@linuxfoundation.org
 一般社団法人組込みシステム技術協会  本部事務局
   メール:jasainfo@jasa.or.jp

一般社団法人 組込みシステム技術協会について
組込みシステム技術の高度化及び効率化を図り、我が国の産業発展に寄与することを目的とし、1986年に設立しました。関連技術に関する情報提供、人材育成、地域振興や業界発展を目的とした技術カンファンスや展示会などの事業運営も行っております。詳細については、www.jasa.or.jpをご覧ください。

The Linux Foundationについて
The Linux Foundationは、オープンソースソフトウェア、オープンハードウェア、オープンスタンダード、オープンデータに関するコラボレーションのための世界有数の拠点です。The Linux Foundationのプロジェクトは、Linux、LF Decentralized Trust、Kubernetes、Node.js、ONAP、OpenChain、OpenSSF、PyTorch、RISC-V、SPDX、Zephyrなど、世界のインフラストラクチャにとって重要なものです。The Linux Foundationは、ベストプラクティスを活用し、貢献者、ユーザー、ソリューション プロバイダーのニーズに対応し、オープン コラボレーションの持続可能なモデルを構築することに重点を置いています。詳細については linuxfoundation.org をご覧ください。