2024年 技術本部成果発表会(2023年度成果)

昨年度の研究成果を多くの皆様にご報告し、JASA技術本部の活動にご理解いただくことを目的に成果発表会を開催いたします。

発表会後、発表者・技術本部委員との交流を深めていただくため、交流会をご用意いたしました。
お申込みは先着順ですので、お早目のお申込みをお待ちしております。

技術本部長 竹岡 尚三

開催概要

  • 開催日時 2024年6月21日(金)12:50~17:30(開場12:35)
  • 開催形式 会場参加、あるいはWeb上のオンライン参加配信
    • 開催会場 TKPガーデンシティPREMIUM東京駅丸の内中央 [地図]
    • Web配信 お申込みされた方には、6月17日(月)以降、順次ログイン方法をご案内いたします。

講演スケジュール

安全性向上委員会  13:00〜
複雑システムにおける安全設計の普及活動の成果について in2023
 Society5.0時代における増加する安全要求に対応するため、システムズ理論に基づくSTAMP/STPAを活用し、技術者向けの安全性向上セミナーを実施。さらに、外部組織との技術交流や事例分析を通じて、複雑システムの安全設計知識を深める取り組みを報告する。
組込みシステムセキュリティ委員会  13:20〜
IoTセキュリティ教育と認定制度~23年度活動内容および、24年度以降の活用~
 24年度から展開するIoT機器向けのセキュリティ教育コンテンツの内容と国際動向、国内動向の認定・ラベリング制度などから、JASAとセキュアIoTプラットフォーム協議会で立ち上げた「セキュアIoTプログラム」の紹介をする。また、24年度の活動として、セキュア設計に着目した動向の紹介をする。
ドローンWG (コモングラウンド委員会)  13:40〜
ドローンシミュレータ展開と今後の展望~23年度活動内容および、24年度の活動方向について~
 金沢工業大学との共同研究によるVTOL開発の進捗状況と、23年度に取り組んだToppers 箱庭WGとのドローンシミュレータに関しての紹介をする。24年度の取り組みとして、ドローンシミュレータを活用した、リアルとバーチャルの融合をしながら、リアル空間でのドローン活用の展望について説明する。
コモングラウンド委員会  14:00〜
Society5.0の実現へ向けたエッジテクノロジーの役割(23年度活動内容報告)
 コモングラウンド委員会では、IoTを進展させたSociety5.0を実現するための技術調査や課題解決方法について組込みの視点で議論している。本セミナーでは、コモングラウンド、デジタルライフラインなどの次世代社会実現向けた仕組みの概要とフィジカル空間とサイバー空間を接続する際の組込み側の役割や、産業横断のデータ連携の必要性、シミュレーション環境(箱庭)を活用したデジタルツイン検討事例など委員会の活動成果について発表する。
スマートライフWG (コモングラウンド委員会)  14:35〜
笑う門には福来る 笑顔を認識し促す技術の提案
 笑顔になることで健康になるという医学的、心理学的な証明がある。QOLを向上させるためには、健康を保つことが重要であり、そのために、笑顔になれるよう促すことはできないか。カメラを用いた表情分析から感情を認識する技術や、積極的に感情を発信することでメリットを享受できる仕組みを提案する。
OpenEL活用WG (プラットフォーム構築委員会)  16:10〜
OpenELが変える組込みシステム開発 ‐OpenELでIoTデータをクラウドと連携!‐
 OpenEL(Open Embedded Library)とは、モータの制御やセンサの入出力等におけるソフトウェア・インタフェースを標準化した次世代の組込みシステム開発プラットフォームである。2011年からJASAが仕様策定作業を進めており、2024年6月現在、バージョン3.2が最新版である。 本講演では、IoT-Engine RZ/T1や仮想シミュレーション環境「箱庭」への実装例、そしてOpenELを使用して収集したIoTデータをAzure IoT Hubでクラウドと接続する例について紹介する。
RISC-V WG (ハードウェア委員会)  16:30〜
2023年度 RISC-V WG 成果報告
 2023年度のRISC-V WGの活動につき報告する。 ・定例WGを12回、WG主催Webセミナーを6回開催した ・これまでの開発成果を会員が追試できる手順として日・英のバイリンガルのコンテンツにまとめ、WGのページからリンクを公開した ・RISC-V協会と相互に賛助会員になり、EdgeTech+ 2023のRISC-V WGコーナーで共同展示した ・RISC-V協会主催の「RISC-V Days Tokyo 2023 Summer」と「RISC-V Day Tokyo 2024 Winter」で講演した