盛岡エリア企業のDXとIoTの未来を考える「IoT導入セミナー」

 DXやIoTが求められる社会的背景の本質~IoT導入のキーポイントまで、多様な角度から講座や事例紹介を行います。

  • 開催日時 2022年2月9日(水)13:30~17:00 
  • 開催形態 オンラインウェビナー
          申込いただいた方に参加用のURLをお送りします
  • 参加費用 無料
  • 申込方法 Webフォーム

プログラム

※各トピックスの開始時刻は多少前後するかもしれません。あらかじめご了承ください。

13:30〜 オープニング MULTI MONO MORIOKAの紹介 等

13:40〜  腹落ちするDX~デジタルがもたらす変化の本質と
     そのインパクト

講師:中川 郁夫 氏 (大阪大学サイバーメディアセンター招へい准教授) 

2005年 博士 (情報理工学) 取得
一般社団法人DeruQui理事、(株)ソシオラボ代表取締役、(株)ジンテック 未来ビジネス アドバイザー、Tクラウド研究会幹事
大阪大学 招へい准教授

 

 

 


14:30〜  岩手県内企業の事例をもとに考えるIoT導入による
     経営改革のキーポイント

講師:近藤 信一 氏 (岩手県立大学 総合政策学部准教授)

2001年3月 立命館大学大学院 国際関係研究科国際関係学専攻修士課程修了
三重銀行、(株)NEC総研、機械振興協会経済研究所を経て
2013年4月岩手県立大学 総合政策学部・大学院総合政策研究科 講師
2017年4月~同 准教授


15:30〜  今さら聞けないIoTの勘所~AI・エッジ・5Gが拓く
     DX時代

講師:横田 英史 氏 (ETラボ代表)

1982年京都大学工学研究科修了。
川崎重工業技術開発本部でのエンジニア経験を経て、現日経BP社に入社。日経エレクトロニクス副編集長、現ITPro編集長を経て、日経コンピュータ編集長、日経バイト発行人兼編集長、日経BP社執行役員を経て、 2016年日経BPソリューションズ代表取締役に就任。2018年11月ETラボ代表、2019年6月一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)理事

  


16:10〜  IoTを使ったモノづくり現場改善事例紹介

      株式会社イーアールアイ様

16:50〜  クロージング JASAの紹介、今後の関連イベントのお知らせ等


■ ご参加にあたって
・イベントの録画行為は禁止となります。
・一部の講演資料についてはイベント後のアンケートにご回答いただいた方にお送りいたします。
・その他ご不明点等なにかございましたら以下の運営事務局のメールアドレスにお問い合わせください。

■ 運営
主催:盛岡市ものづくり推進課「MULTI MONO MORIOKA」
共催:一般社団法人 組込みシステム技術協会 東北支部
運営事務局:株式会社Wakey
お問い合わせ先:info@wakey.jp(担当:高橋)