招待状(表紙面)に掲載されている開催日に誤りがございました。
11月17日(木)12:00~13:00が正しい日程となりますので、ご確認ください。
IoTの進化とセキュリティの課題
IoTの進化が加速している。スマートなデバイス、センサ、アクチュエータにより、さまざまな分野で新しいIoTデバイスやコネクテッドサービスが創出され、新しい価値を生み出している。一方、つながるメリットの拡大とともに、つながるリスクも多様化している。本講演では、IoTの進化の流れを概説し、IoT推進コンソーシアム、総務省、経済産業省などが協力して策定したIoTセキュリティガイドラインを紹介し、今後のセキュリティ課題に関して論ずる。
徳田 英幸慶應義塾大学 環境情報学部 教授
プロフィール 1975年慶応義塾大学工学部卒。同大学院工学研究科修士。ウォータールー大学計算機科学科博士(Ph.D.in Computer Science)。米国カーネギーメロン大学計算機科学科研究准教授を経て、1990年慶應義塾大学環境情報学部に勤務。慶應義塾常任理事、環境情報学部長、政策・メディア研究科委員長を経て、現職。専門は、ユビキタスコンピューティングシステム、OS、IoT、Cyber-Physical Systems等。情報処理学会フェロー、日本ソフトウェア学会フェロー。現在、日本学術会議会員、内閣官房情報セキュリティ補佐官などを務める。
- ET30thET30回記念講演
- K基調講演
- S特別講演
- I招待講演
- TSETテクニカルセッション
- TSIIoTテクニカルセッション
- ASアナログスキルアップトラック
- DVT設計・検証ツールトラック
- EDA電子設計・EDAトラック
- HDハードウェアトラック
- PDプログラマブル・デバイストラック
- IoTIoTトラック
- ISIoTトラック<セキュリティ>
- Cスペシャルセッション
- JGJASA技術本部セミナー
- JFJASAグローバルフォーラム
- JIJASA IoT "ビジネス" 研究セミナー
- JKJASA業界研究セミナー
- IPAIPAセミナー
- MM組込みマルチコアサミット2016
- TCAIoT分野における具体事例と
台湾半導体ベンダーの「強み」 - TCAビックデータ、クラウド、IoT、
台湾ビジネス最新事情 - ROロボコン モデリングワークショップ
- プライベートカンファレンス