自動運転、モビリティ、コネクテッドカー、シェアリングカー、機能安全、ADAS/OTA、車載ネットワーク
次世代モビリティ
10:00〜10:45
AI・IoTを活用したクルマの先進安全技術
加藤 良文
株式会社デンソー 技術開発センター 専務役員
10:45〜11:30
次世代モビリティが描く未来予想図
武藤 直人
株式会社SUBARU 顧問
車載HMI、すぐそこにある未来
赤坂 伸彦
サイプレス セミコンダクタ 自動車事業部 事業部長
JASPAR機能安全WGとはじめる STAMP/STPA
「わかる」から「できる」へ
岡田 学
日産自動車 株式会社 電子アーキテクチャ開発部電子アーキテクチャ開発グループ
玉那覇 肇
オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 品質統括室 品質規格部
橋本 岳男
株式会社 日立産業制御ソリューションズ 組込みエンジニアリング事業部 制御システム本部
10:50〜11:20
IoT をどのように安全に使うか?
カスペルスキーの考えるセキュリティを構築するための手順
松岡 正人
株式会社カスペルスキー ビジネスディベロップメントマネージャー
12:30〜12:45
IoTセキュリティ開発環境の整備状況
〜CCDSの取組み成果について〜
伊藤 公祐
一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会 専務理事・事務局長
クラウドコンピューティングから自動運転まで、 未来を実現するザイリンクスのロードマップ
神保 直弘
ザイリンクス株式会社 マーケティング部 シニアマネージャー
ラピッドプロトタイピングのすすめ
〜組込み向け画像認識システム開発におけるMATLABの活用〜
三島 隆司
東芝情報システム株式会社 エンベデッドシステム事業部 主幹
13:00〜13:45
要求仕様からハードウェア開発の生産性を上げる手法
〜 MBSEからRTL・SPICEモデルまでを繋ぐ 〜
澤村 明寛
オーバートーン株式会社 開発部 部長
瀬谷 修
株式会社モーデック CDK事業部 執行役員
13:50〜14:30
ハードウェア設計品質の向上と安全性を考慮した検証テクニック
〜 第三者検証のトップベンダーが語る 〜
野村 朋聡
CMエンジニアリグ株式会社 設計・検証サービス部 部長
浜谷 敏行
ベリフィケーションテクノロジー株式会社 取締役CSO
14:35〜15:15
システム設計における実機検証と仮想検証の使い分け
〜 ハイブリッド検証・故障注入など様々な手法の活用 〜
本垰 秀昭
株式会社インターバディ 代表取締役
辻 智之
S2Cジャパン株式会社 代表取締役
15:20〜15:45
エンジニア向けクラウド環境の嘘と本当
〜 エンジニア・スキルシェアへの挑戦 〜
井上 善雄
株式会社CDC研究所 CEO&CTO
Embedded Multicore Summit 2017/組込みマルチコアサミット2017
14:05〜14:30
ソフトウェア向けハードウェアモデルの重要性とSHIM2.0
権藤 正樹
イーソル株式会社 CTO
14:30〜14:55
EMC WG3(マルチコア適用委員会)の活動報告
岩井 陽二
ガイオ・テクノロジー株式会社 取締役
15:05〜15:35
仮想ECUの活用拡大とマルチコアソフトウェア検証
〜仮想マイコン応用推進協議会/vECU-MBD WG活動事例〜
宮崎 義弘
仮想マイコン応用推進協議会/vECU-MBDワーキンググループ /仮想HILS TFリーダ(日立オートモティブシステムズ株式会社/技術開発本部 主管技師長)
15:35〜16:05
並列ソフトウェア開発の手戻りを防止するマルチコアMBD環境
鈴木 均
ルネサス・エレクトロ二クス株式会社 オートモーティブソリューション事業本部 共通技術開発第一統括部 技術ソリューション企画部 主任技師